グリーンホームだより

活動・コラム
当ホームの見守り支援機器(バイタル系・マット系)の使い方③
人物のアイコン

前回、前々回と各見守り支援機器の「基本的な」機能と使い方を書かせていただきました。

基本的な機能やViewer情報に加え、それぞれ特徴的な機能が付加されています。
・眠りSCAN・・・カメラを追加することができます。介護記録ソフトに取得したデータを自動記録することができます。
・安心ひつじα・・・ナースコール機能が付いています。
・aams.介護・・・カメラを追加することができます。介護記録ソフトに取得したデータを自動記録することができます。aamsの通知内容をインカムから音声で知らせます。
・i-Cue・・・長時間の臥床を通知することができます。
・Neos+Care・・・介護記録ソフトに取得したデータを自動記録することができます。状態検知センサー(心拍・呼吸)を付加することができます。IPインカムと連携することができます。
・HitomeQ・・・居室内動線のヒートマップを作成することができます。ケアサポート機能(業務平準化、職員教育等)サービスや居室との通話機能を付加することができます。
・VCare・・・居室以外に共用部の見守りに活用することができます。(転倒、歩行検知)

事業所の課題に応じた機器を選択し、機能を追加したり、複数組み合わせたりして活用していきたいですね♪


~私たちは、地域に信頼されるべき存在であり続けます “We will continue to be trusted by the community” ~

この記事に対して・・・

ええな~!
21 人が「ええな~!」
と言っています。
  1. #aams.介護
  2. #HitomeQ
  3. #i-Cue
  4. #ICT
  5. #Neos+Care
  6. #VCare
  7. #テクノロジー
  8. #介護ロボット
  9. #安心ひつじα
  10. #眠りSCAN
  11. #負担軽減
ワーク・ライフ・バランスの取り組みについてワーク・ライフ・バランスの取り組みについて
スタッフ募集!!スタッフ募集!!

Copyright © 2017 社会福祉法人 鈴鹿福祉会
鈴鹿グリーンホーム All rights reserved

プライバシーポリシー